profilephoto
2010年9月開業 企画事務所 office TK
office TKは「地域の編集・加工・発信」会社
眠っていた モノ・コト・ヒトを繋げて新しい局面を創ります。
officeTKのホームページ   http://officetk.org/
<< December 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

ありがとう2011年
JUGEMテーマ:起業
 


大晦日の最後のさいごまで、お母さんはあれこれと目について忙しいです。

迷路の中をグルグル回った1年でしたが、今年最後に自分の直感を信じて

行くということで、来年に繋げて行きます。

自分で描いた「なりたい自分」なら、たとえ失敗しても納得行くでしょう。

Born This Way

ありがとう2011年 そして皆様2012年も宜しくお願い致します。

2011年暮れ・・・
JUGEMテーマ:つぶやき。
JUGEMテーマ:こどもと一緒に♪
JUGEMテーマ:観光まちづくり
 

今年も残すところあと1日・・・

12月は比較的穏やかに流れ、今年一年を振り返るのに良い時間でした。

年明けと共に最初の業務委託の仕事をこなし、3月末で事務局仕事との

2足のわらじ生活を終え、4月から本格的に独り立ちでした。

早く全力投球できる業務内容を煮詰めたいとずっと思っていましたが、

なかなか絞れず・・・

しかし今年もいろいろなご縁をいただき、様々なことを考えました。

独身の起業と違い、やはり家族のことも絡めながら考えると

「考えすぎる」ところがあり進んでいませんでした。

時折オットには「またお金にならんことばっかりやって・・・」とチクチク

刺されることもありましたが、必然なご縁はやはり大事にした甲斐があり

来年に向けての力の入る言葉を頂いたり、自分が何を選んで行けば良いのかを

掴めました。

過去の引き出しから何を引き出して使うのか?とか、あるいは思いっきり

断捨離なのか、とかいろいろフツフツと考えていたんです。

12月は思い切ってPC上の「お気に入り」をごく少数を残して消去しました。

各方面からけっこう影響受けてたようで、今はなかなか快適な思考回路です。

CCCカルチュア・コンビニエンス・クラブ 社長 増田 宗昭氏のコトバで

「頭で考えるんじゃなくて、ハートで考えることが一番大事」というのが

最近頭に残ってます。

そして、来年は平野レミさん風 笑 鍋にどんどん材料放り込んで 蓋して

火つけて待つ! みたいな周りがドン引きするくらい 笑 ザックザクに 

あまり深く考えず企画を料理していけたらと思ってます。ザックザクです^^

ストレスが溜まることは手出しません 笑  

お母さんは太陽じゃなきゃいけないからね アラフォーから遠ざかっていく身

としてはクヨクヨしている時間はもう無い(自分を追い込む)



このブログ上でも「ひとこと」に助けられたりしました。そして何よりこのアクセス数が

今年の1月から見ると3倍になりこの1年間でJカーブを描きました。

いつも読んで下さってる皆様ありがとうございます。


来年初頭は 「従業員10名以下の会社の新入社員とのコミユニケーションに

いかがですか?テーブルマナー キャンペーン」を繰り広げようかと思っております。

従業員20名以下でも30名以下でもお受けできますのでご安心ください(笑)

若いもんを鍛えるのは大好きなTKが イマドキの新入社員との潤滑油役を

いたしますので、その後のコミュニケーションにお役立てください。

詳細は年明けにでも UP致します。

ひとまず、2011年総括のようなものでした。






焼きショーロンポーが食べられなかった訳・・・
JUGEMテーマ:観光まちづくり
JUGEMテーマ:つぶやき。
 

今年最後に、大掃除を兼ねて長崎の義父のところへ出かけ

本日午後に大疲れ戻ってきました。

fb上では「焼きショーロンポーを食べるぞ!」と意気込んでいましたが、

とうとうありつくことができませんでした(涙)

どうしてありつくことができなかったというと、義父を緊急入院させたからでした。

行きがけに電話したが、出ないのでおかしいなと思っていたら

家中鍵がかかっている・・・??声をかけたら寝ている部屋から返事はあるものの

どうも立つことができない様子・・・

声の様子から緊急性はないと判断し 小一時間外の掃除をしながら待ったが

そろそろどうにかしなくては!と唯一鍵のかかっていなかった縁側天窓から

ムスメを突入させ、解錠。様子を見たら足がむくみ力もはいらない様子。

大掃除しつつ、義妹にも来てもらいかかりつけ病院に連れて行き入院決定。

私は残った子どもたちと姪っ子の子守をしつつ、大掃除続行。

夕方、もう一度入院用品を持って病院を訪ねたあとには一同大疲労 笑

夕食食べたら、早々に寝てしまいました。



そういえば、病院を訪ねたあと 食材の買い物をしようと新大工町の商店街を

歩きました。どこももう閉店準備の真っ只中でしたが、子どもを見ても笑顔

歩いているだけで、笑顔でみんなが声をかけてくれたり、なんだかあったかい

のです。せまい町の中でいろんな文化や宗教が混ざり合い独特の雰囲気を

持つ長崎・・・狭い土地を工夫しながら暮らしているからかな・・気持ちよく暮らそう

という気持ちが伝わってきます。いまだ公共交通機関で動いている人が多いから

こういう商店街も活気があって、人間でいうと毛細血管にも血液が脈々と流れて

いるイメージです。 

幸い義妹が長崎在住なので主力で動いてもらい、年明けにまたお見舞いに

行く予定です。

と、全然あわてていない様子み見えますか?見えるでしょう・・・?

もう実父の入退院と介護を経験済みなので、「もう来たか!」と心構えは

できとります。兄弟で助け合えるだけまだ良いです。私は父ひとり子ひとりで

一人っ子だったので、泣いても笑っても全て一人でやってました。

なので大変でしたが、度胸をつけていただいた(笑)といまでは感謝しております。





子どもたちを遊ばせていた立山公園から長崎港を撮った画像、

後でよく見たら「虹」が写ってました。

いいことあるぞ〜〜 

正月支度・・・
JUGEMテーマ:つぶやき。
 


再び、九重のトライアルの宿へ





雪遊び・・・出来たらいいな
ソウルメイトかね〜
JUGEMテーマ:起業
JUGEMテーマ:観光まちづくり


昨日25日(日)は朝8時から一家でミサに行き、戻ってすぐにお昼の準備。

いつもより少し豪華にクリスマスの昼食だ。

食事して、プレゼントの包み紙、その他あまりに部屋がきたなくて我慢ならず

掃き掃除・・・・・やれやれ・・と思って腰を下ろし、

そういえば朝から新聞読んでなかったことに気づく。




西日本新聞を読んでいたら、筑後版に2名の記者さんの今年を振り返って

のコラムが掲載されていた。大蛇山でまちが変わるというタイトルは

いつも熱い記事を書いてくれるF記者だ。
*記事を読んでみたい方は12月25日(日)付けを入手してくださいね


面白いのに知られていない・・・という第一印象を持った彼は、取材を

通して、大牟田が持つ体質のようなものを感じて行き、課題をまとめて

「変われ50年目の宿題」という3回の連載をしたにものの、来年に向けての

第一回目会議ではなに一つ変わらない、前例踏襲でがっかりしたそうである。

記事の中では、市民の誰しもが感じている心象風景を見事に文章にまとめて

あると思います。私も表には出ない会議の場で少なからず関わらせてもらって

いますが、この記事を読みまた襟を正すというか、大事なことは忘れては

いけないし、モノを申しさないといけないのだと改めて思った。

1960年の三池争議の翌年2つに割れたまちを一つにしようと生まれた

大蛇山。2012年はそれから51年目の夏。

課題は違い、止まらない人口減少という課題がのしかかる大牟田。

最近、こういう現象は病気だと感じている。

なので原因を突き止めそれを治すには体質改善というのが必要とだと

感じている。なので、事あるごとにそれは言い続けるし、自分も一歩行動を

変えて見なくてはと思っている。

この大蛇山の件は過去に某社のK記者も書かれた。

後日、本人と話したが「覚悟」を決めて書いたと・・・

F記者も覚悟を持って大牟田のためにモノを申すという・・・

彼らが一石を投じてくれた、それを受け止めるのは「あなた、わたし」

また来年に向けてエネルギーがメラメラメラメラ 笑 と湧いてきた。

普段はそこまで会う機会はなくても、なんだか前から知っていたような気が

したり、琴線にふれたり、呼応できたりすると、

どこかの世で一緒に働いたりしていたのかな〜と思う。

時たま魂が反応するヒト・・・ソウルメイトに会えるのって嬉しくて楽しいことです。

ソウルメイトかね〜? ^^





 
Christmas jazz live
JUGEMテーマ:つぶやき。
JUGEMテーマ:癒し・ヒーリング
 


素敵な時間のプレゼントを頂きました。

DSC00751_R.JPG

VoはMAMI(西田麻美)さん・・・なかなか素敵なお歌でした。

最後あたりは 「サイレントナイト Silent Night」・・・途中日本語で

会場のゲストにも歌わせてくれました。

聴くのもいいけど、歌うともっと楽しいかも✩ ♫ ♪

111223_193708.jpg



さて、あすから本モノのクリスマスが始まります.

うちのマリアさん(娘)は夜7時のイブのミサでお産まれになったイエス様の

お運び係です。 夜の教会でのミサも荘厳で素敵です。

そして、25日は10時からミサ。 みんなでお誕生を祝います。

ブッディストの私もかなり詳しくなりました〜。



旧長崎税関三池税関支所 修復工事見学会
JUGEMテーマ:つぶやき。
JUGEMテーマ:観光まちづくり

風は冷たいけど、日中は快晴な12月23日・・・

今日は荒尾競馬83年の歴史最後の日であったが

諸事済ませ、午後から旧長崎税関の修復工事見学会へ行ってきた。

滅多に缶コーヒーは飲まない人だが、時間がないので今日は気になっていたコレ↓

111223_145138.jpg

一口目は「?」だったが、気が付けば後味に抹茶のよい香りが残っていた。

デザインが美しい缶ですね〜



さてさて、旧長崎税関の明治時代はこんな感じ・・・
DSC00735_R.JPG

そしてついこの前までは こんなにボロボロ・・・
一企業の所有で利益を生まないものは、手もかけられないのである。
DSC00734_R.JPG


そして、復元工事は全体を覆う形でおこなわれてます。
一度すべてバラして、基礎からやり直し、耐震補強されていました。
DSC00723_R.JPG

柱の白っぽいところは明治時代の作業でオノで削っていたそうな・・・
DSC00727_R.JPG

使える部材はそのまま使うが、痛みが激しく使えないものは新しいものを
使うそうで、平成24年製の焼印入り
DSC00728_R.JPG

修復前は 近代のコンクリ瓦がのっていたそうだが、今回はちゃんと粘土の瓦
DSC00730_R.JPG

DSC00732_R.JPG

新聞では予算とか工事請負とかがいろいろ取り上げられて物議もかもして

いますが、やはり残せるものは残して行けたら・・・と思います。

そして一番大事なことは、復元したものをどう活用していくのか?だと

思います。今のところどう活用するのかは明らかにはされていないので
(水面下では決まっているのかもしれませんが・・)

市民にどう活用すべきか投げかけてみるのが良いと思います。

まさか修復しただけで、希望時のみ見学ができるとか?その程度では

ないことを祈っております。

 
私のカフェ史の原点
JUGEMテーマ:癒し・ヒーリング


DSC00697_R.JPG 

これは多分23年位前に買った アフタヌーンティーのカップ&ソーサー

20代初め・・・東京に一度目か、2度目にいった時に渋谷のアフタヌーンティー

(本店?)で購入。

素敵な空間と初めてのスタイルのケーキやサラダやサンドウイッチの

提供の仕方に感動したものだった。

その後福岡にも出来たので、福岡に行った時は必ず寄っていたものだった。

福岡店で買った、皿やティーポットももう20年来なのかな〜 月日流れる〜

もう10年位は行ってないなぁ・・・

今はいろんなカフェがたくさんで、ことさら珍しくもないけど

多分、私の最初のカフェ体験はここから始まったのだと思う。
日々のヒトコマ・・・
JUGEMテーマ:こどもと一緒に♪
JUGEMテーマ:つぶやき。
 

最近プライベートはもっぱらフェイスブックにばかり書いていますが、

日々感動し、笑いを押し殺し 笑 暮らしております。

そんな日々をヒトコマずつ・・・


1. 「ラッキー」
DSC00696_R.JPG
大掃除中のおばさんちで、注文し忘れのカタログギフトをもらう
「好きなもの注文していいよ」ということで、蓋付きフライパンをオーダー
焼いて→煮るでかなり使えそうです☆(蓋は立てられる)


2. 「感動」
111218_072409.jpg
生シイタケを3枚、軽く干してバターで焼いて醤油をたらして
たべようと思っていたら、すっかり忘れてその辺に置いておいたら
完全に干された状態。匂いもしないので、まさかね〜と水で戻したら
完全にあの干しシイタケの香りが・・・感動しました。
と同時に、外気でも干せるという安全な環境に感謝もしました。


3.「ヨシ ヨシ ヨシ」
111217_201941.jpg
お湯を沸かしてる間に・・・と冷蔵庫のドアを拭いていたら
「わたしも ボクも」と子ども達 俄然やる気満々・・・
「ヨシ ヨシ ヨシ」
あっという間に冷蔵庫から食器棚の表面の手あかが取れ
真っ白になりました。

秘密はコレ
111218_072522.jpg
水で落ちるスポンジ 使えるぜ 子どももスポンジも 笑


4.「寒いけどキレイ」
休みの日午後は子ども達暇もてあまし気味&最近よく外に行きたがる
この日も公園に行こうとせがまれるが、海でもいいというので
三池海水浴場へ ムスメとふたりブラブラ。
耳がちぎれるほど寒かったのですが、空がキレイな夕方でした。





5.「くまもん見て、池に落ちて帰る」

イオンに熊本産デコポン入りジュースのプロモーションでくまモンが
やってくるというので、2人連れてジュース買って列に並んで
無事記念撮影☆

その後、今度はダブルで「公園に連れて行け」とせがまれ諏訪公園へ
ちょこちょこ遊んで、鬼ごっこしていたらムスコふらついてビオトープへ落ちて
お遊び終了。泥が付くので荷台に乗せられ帰宅。
昼寝もしてなくて、荷台でもうろうとしている彼を見ると笑いが込み上げてくる。
DSC00721_R.JPG

日々に感謝。

12/16のシンポジウム後記
JUGEMテーマ:つぶやき。


12月16日(金)18:30〜福岡県中小企業同友会 大牟田支部主催
大牟田の明るい未来を考える!
〜若者があふれる街 高齢者が住みやすい街 中小企業が元気な街を目指して 〜


シンポジウム無事終わりました。程良い広さと人数で落ち着いて

お話出来ました。

画像は終了後のアンケート書きの様子・・・



今回は大牟田市が抱える問題を抽出し、行動に移すという目的で

開催され、いろんな視点から検証するということでしたので、

参加者がほぼ男性ということもあり(女性2名)他のパネリストが

商工会議所・中小企業経営者でいらしたのであえて主婦目線に特化して

お話ししました。ピンと来られたかな?どうかな? 

自分も経験した「揺れ動きながらも働きたい」と思う気持ち・・・

子育て中のお母さんは時間の制約はあるけれども、限られた時間で

能力は発揮してくれると思うので、中小企業の方々にとっては

コーディネート次第で強い味方となることと思います。
 
枝葉のハナシはコーディネーターのMr H氏と今後話していくことになると思います。

今回 良かったのはありあけ新世高校と大牟田高校の現役高校生が

十数名参加されたこと。

未来の話なので、大人だけと違い10代の声を聞ける貴重な機会

意外にも大牟田で就職したいという高校生は増えてきているそうですが、

ある女子曰く「内向き志向」だそうで、

外海の荒波よりは、内海で穏やかな環境を好む いわゆる「草食化」の様です。

何でもそうですが、1回では解決もしないし、やはり回を重ねていろんな人と

いろんな議論を経て、機が熟していくのだろうと思います。

年明けに第2回も予定されているそうで、この取り組みが実現可能な

一歩を踏み出して行くことを願っております。

実行委員として動かれた皆さまどうもお疲れ様でした。