profilephoto
2010年9月開業 企画事務所 office TK
office TKは「地域の編集・加工・発信」会社
眠っていた モノ・コト・ヒトを繋げて新しい局面を創ります。
officeTKのホームページ   http://officetk.org/
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

たまには文句も言っちゃうよ!・・・
JUGEMテーマ:つぶやき。
 


11月の終わり位から、もう70も半ばの叔母がインターネットを始める

というので、ちょくちょく通っている。(去年から一人暮らし)

11月の末に家の光の回線変更工事が済み、12月1日〜開通するという。

パソコンはないし使えないので、テレビでやるというインターネットだ

回線工事も済んだので、それでは・・・とブラウザボックスなるものをつけて

配線してみたが一向に開かず、昨日オットも一緒に再トライ

「ならん・・・・・」

おびただしい、各書類をオットと読み返しつつ各所に電話・・・

やっぱり最初の営業でしょう、ということでかけるが担当者不在

事訳を話すと「最初にパソコン使って設定が必要なのでそのままではなりません」だと・・・

ハイハイ、九州男児のオットひたいに「ピキッ」とに亀裂が入りました 笑

何が問題か?というと業務がぶつ切りなのが問題なのです。

営業→回線→接続→その後の問題解決 それぞれが業務委託の会社でやられているので

「どこに電話して下さい」ということになる・・・用語とか素養があれば推測して

電話で解決ということになるが、もし叔母が頼るひともいなければ永遠に開通して

無かっただろう・・・やっぱりこれは最初の営業の仕事だと思う。

「今頃、得意げに言うな!」とオットはきつく言っていた、確かに高齢者にインターネットを

使ってもらおうというときは、手書きで使えるまでの流れを書いたり、フェイスtoフェイス

のアフターフォローが必要です 西日本さん

今回の件は、接続の最初の設定をプロバイダーにきてもらって設定作業をして

もらわなくてはならないそうで、そんなことはどこにも書いてありませんでした。

高齢者には言うだけではダメです。ちゃんとネット画面が見られるまでお世話して

「つないで良かったね」と満足を感じてもらうまでが仕事です。

普段ネットをやっている私達すら おびただしい書類からは読み取れなかったし

それが高齢者ならなおさら無理です。

そこは業務の範ちゅうを超えて、カスタマーサービスをすることがさらなる

回線契約の挌大となることでしょう。

文句言ってますが、こういう消費者として感じたことは大事にしていこうと

思います。





コンビニエント/ 繁盛するお店と繁盛してないお店


昨日の夕飯は生トマトのクリームソース フジッリ
高級トマト「桃太郎」をたくさん頂いていたのだが、我が家でトマトを
好んで食べるのは私だけで、冬に生トマトを食べこなすのも限界と
いうことで、贅沢にも皮をむいてザクザク刻んでソースになりました。
絶品です☆
最近、味付けにも頭が回る余裕ができたので 笑 子どもたちの
大好評です。

 



さてさて、コンビニエント・・・とは


最近 人があまり買わないような紙を買う機会があった。
最初に行った1件は、まず在庫はなくお取り寄せになり
1週間かかった上で250枚位とって頂かないと・・・ということ
あまりの条件の悪さに検討します・・・とお店をあとに

さて、どうしようか?と電話帳でありそうなお店に問い合わせて
みたら最初の1件でヒット。
在庫もあり、しかも希望の50枚パックだ・・・
これは偶然だと思うが、同じ種類の商品を扱う店でこうも対応が違うと
後の店の常連になって次もまた買おう・・・という気持ちになる。

鹿児島のスーパーAZはこういう心理を活用されているのであろうか?



はたまた、飲食店で美味しいのだけど繁盛していないお店
繁盛しているお店に行く機会があるのだが、
これまた繁盛しているお店にはやはり払う価格よりおおきな満足感
があり、やはりお客さんに対していつも「笑顔」があるというのが
最近の消費者的観点だ。
¥1000でこんなに!?という驚きと、¥1000でもうちょいなんだけどなぁ
という感じ方。

繁盛しているお店の商品はつい人に教えたくなるものだ。
で、自然と人が来るようになり、次の人も満足できればまた別の人に
伝えてくれる これが口コミなのだ。
サービスする側に回ると手前の事情ばかりしか見えなくなるものだが
今後の活動にこの消費者的観点は活かしたいな・・・
と最近つくづく思うのでした。


ある会議
 本日というか14日(金)はある会議の初顔合わせ。
諸般にわたりデリケートな部分があるので、某会議ということで・・
構成で女性2名のうち、私ともうおひとりは まち育てリーダー養成塾第一期生
でご一緒のskさん。
どんな流れになるかなぁ・・と私は割と読むタイプなのだが、
のっけからskさんの元気なご意見がどんどんでて、活力みなぎる(笑)
会議となりました。

この前の子育て座談会のエネルギッシュなお母さんといい、いつも元気なskさんといい
やっぱり活きのいい人と触れ合うのは大事です。
パワーをもらって、また誰かに還元する・・・みたいなよい回転がついてきた感じです。

あすというか本日15日は久しぶりの接遇講座です。
対象者の平均年齢は約55歳 のおじさま方・・・
毎日が楽しくなる接遇講座というスローガンに掲げ、一生懸命努めたいと思います。